9月17日(日)気象警報発表時における防災放送体制について
この記事は1年以上前に更新されたものです。情報が古い可能性があります。ご注意ください。
This article was updated over a year ago. Information may be out of date. Please be careful.
スポンサーリンクAD1
台風18号の接近に伴い気象警報が発表された場合は、防災放送体制を実施します。
●9月17日(月)~9月18日(月)
・生放送中:番組内で随時お伝えします。
・録音・配信番組中:通常番組に割り込んでお伝えします。
生放送終了後は、防災パーソナリティ等が随時お伝えします。
18:00以降は通常番組を中断して放送する場合があります。
中止、中断した番組の再放送は原則として行いません。
●15:30~
・藤澤さん(防災士・ひょうご防災リーダー)
・西田さん(応急手当普及員)
ほか
●19:00~
・杉山さん(防災士・ひょうご防災リーダー・応急手当普及員)
・津雲さん(防災士・ひょうご防災リーダー・応急手当普及員)
ほか
★気象警報が発表された場合は、番組の種別・時間を問わずJアラートによる緊急割り込みを実施します。
★警報解除まで放送します。
★防災関連情報のリンク集を作りました(インラインフレームで少し見にくいです)。
https://fmgenki.jp/bousainavi/index.html
投稿者プロフィール
最新の投稿
番組に関するお知らせ2021.03.01出演者変更のお知らせ
FMゲンキからのお知らせ2021.02.25【2/25(木)臨時メンテナンスのお知らせ】
FMゲンキからのお知らせ2021.02.12【臨時】放送機器メンテナンスによる放送休止のお知らせ
番組に関するお知らせ2021.02.02週間番組表2021年1月~3月